ポイント⛰
- 2023シーズンはグリーンフィールドを使用
- 屋根はメインスタンドのみ
- 役に立たない最寄り駅
小規模ながら快適な観戦環境
常磐自動車道の起点、三郷ジャンクションからおよそ200㎞。福島県双葉郡広野町は言わずと知れたエネルギーの町。
もともと炭鉱の町として生きていた町に火力発電所を誘致し、発展してきた歴史があります。
スタジアムのホーム側ゴール裏には火力発電所の煙突が2本、アウェイ側ゴール裏には大きな鉄塔が聳え立ちます。
この地域は首都圏の電力を支える電源立地地域なのです。
2023シーズンのホームはグリーンフィールド
Jリーグの定める照明基準を満たしていないため、夏でもデイゲームを強いられます。試合が進むにつれ、夕暮れも迫ってきます。
照明が無いわけではないんですけどね。
2023シーズンは、改修が完了する「いわきグリーンフィールド」をホームスタジアムとするそうです。
ゴール裏は席無し、屋根はメインスタンドのみ
両ゴール裏に座席は無く、収容人数が5,000人ほど。
屋根があるのはメインスタンド中央のみです。真夏のデイゲームは、なるべくこの下に座りたい。
遮るものが何もないバックスタンドには、容赦なく陽射しが降り注ぎます。
高さがある
めちゃめちゃ高いってわけではありませんが、ある程度の高さからの観戦が可能。5,000人規模のスタジアムとしては国内屈指の観戦環境ではないでしょうか。
同じものを見ても、高さを変えるだけで見え方は大きく変わります。
最寄り駅は役立たず
JR常磐線「Jヴィレッジ」駅は数時間に1本しか電車が停まりません。
あてにしていると、とんでもない目に合うかもしれません…