その174 カクヒログループアスレチックスタジアム

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 ラインメール青森 観戦記

 

ポイント🏞

  • ラインメール青森のホームスタジアム
  • 大きな屋根
  • 背もたれか、尻当てか

 

JFL屈指の豪華な陸上競技場

 

新青森総合運動公園球技場 案内図 ラインメール青森のホームスタジアム 日本のサッカースタジアム

同じ公園内の球技場とともに、ラインメール青森のホームゲームが開催されます。ただし、質素で控えめな球技場とは真逆で豪華絢爛な陸上競技場です。

収容人数は20,000人以上。本州の末端に、こんなにハイスペックな陸上競技場があることに驚きを隠せません。


2層式のメインスタンド

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 屋根 ラインメール青森 青森春季陸上 観戦記

カクヒログループアスレチックスタジアム ラインメール青森 ホームスタジアム 屋根 日影 日陰

メインスタンドは2層式。高い視点での観戦を希望するのであれば、必然的にメインスタンドを選択することになります。

 

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 屋根 ネーミングライツ ラインメール青森 観戦記

巨大なメインスタンドは、遠く離れた球技場付近から見ても圧倒的な存在感があります。

 

屋根があるのもメインスタンド

カクヒログループアスレチックスタジアム 屋根 日本の陸上競技場 スタジアムガイド

カクヒログループアスレチックスタジアム 屋根 座席 日影 スタジアムガイド

大きな屋根に端から端まで覆われたメインスタンド。屋根の下で観戦できるのはメインスタンドだけです。

 

ラインメール青森 カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 屋根 観戦記

青森県総合運動公園陸上競技場 カクヒログループアスレチックスタジアム コンコース 青森春季陸上 観戦記 日本の陸上競技場

外にはみ出るほど大きな屋根がスタンド外周も覆っています。

 

日当たりの良さならバックスタンド

カクヒログループアスレチックスタジアム バックスタンド 屋根 座席 スタジアムガイド JFL ラインメール青森

カクヒログループアスレチックスタジアム ラインメール青森 陸上競技場 スタジアムガイド

日当たりの良さを求めるならバックスタンドが良いでしょう。

メインスタンドほどの俯瞰的な視線は無理ですが、それでも並の陸上競技場程度のクオリティはあります。

 

屋根は通路の上

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 屋根 青森春季陸上 観戦記

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 屋根 ラインメール青森

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 屋根 座席 

パッと見た感じでは、バックスタンドとサイドスタンド後方にも屋根があるように見えますが、実は座席には全く架かっていません。

あてにしてるとえらい目にあう可能性があります。

 

全ての座席に背もたれ

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園陸上競技場 ネーミングライツ 座席 見え方

普段芝生席での応援を強いられることの多いJFLサポーターにとって、背もたれ付きの座席は嬉しいでしょう。

ところがよく見ると、それほどもたれ掛かることはできなそうなので、尻当てぐらいに考えておいた方が良いかもしれません。

 

徒歩30分

青い森鉄道 野内駅 カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園 アクセス 最寄り駅

青い森鉄道 青森駅 カクヒログループアスレチックスタジアム アクセス 最寄り駅

鉄道を使ったアクセスは、青い森鉄道「野内(のない)」駅から歩いて30分ほど。

 

カクヒログループアスレチックスタジアム 新青森県総合運動公園 アクセス 最寄り駅 徒歩

視界を遮るような建物がほとんど無いので、遠目からでもよく分かります。道に迷う心配はなさそうです。