ポイント🙂
- ピッチは人工芝
- 屋根付きのスタンド
- 電車は不便、自動車は便利
屋根付き、背もたれ有り
時之栖スポーツセンター裾野グラウンドから車で約15分(歩くと約1時間)の人工芝のグラウンドです。
育成年代が利用する機会が多いイメージがありますが、Jリーグクラブのキャンプでも利用されます。
見てくださいこの距離感。この至近距離から背もたれつきの座席に腰をおろしてJリーグクラブのキャンプを見学できるなんて、贅沢すぎませんか?
ただ、冬の御殿場ってけっこう寒いんです。雪が積もることだって珍しくありません。
それでも雪国に比べたら微々たるものですが…
余談ですが、東名高速道路で最も標高が高い地点は御殿場市内にあります。
小瀬より上
屋根と背もたれがある。それだけでJITリサイクルインクスタジアム(小瀬スポーツ公園陸上競技場)より優れたスタジアムといえそうです。
色とりどりの座席が3列、タッチライン沿いに用意されています。もちろん、柱があるのは座席より後ろの位置です。
ただし、正面から日差しを浴びる形になるので、気になる場合は対策が必要です。
最寄り駅は御殿場線
公共交通機関を利用したアクセスは、JR御殿場線「富士岡」駅から徒歩40分ほど。御殿場線は、終日ほぼ1時間に2本のローカル線です。
また、東名高速道路「駒門スマートIC」から車で10分ほどと、車でのアクセスの方が便利です。駐車場は豊富に用意されています。
駒門風穴
ここまで来たなら、ぜひ訪れてほしいのが駒門風穴(こまかどかざあな)。
およそ1万年前の富士山の噴火によってできたといわれている洞窟は、非日常的で冒険心をくすぐられること間違いなしのおすすめスポットです。