ポイント🚤
- J2リーグ開催実績あり
- 小さすぎる屋根
- 芝生席には木陰あり
小さすぎるほど小さな屋根
2020年12月より、地元企業のアースケア株式会社によるネーミングライツがスタート。
収容人数は3,000人ほどの小さなスタジアムですが、2005年の陸上競技場改修期間中は、芝生席に仮設スタンドを設置し、ザスパ草津の公式戦を開催。
スタジアムとしてのクオリティは決して高いとは言えませんが、選手とサポーターの距離の近さは好評でした。
メインスタンドに架かる小さな屋根。あまりの小ささに驚きを隠せません。
殺人的な酷暑に見舞われることも珍しくない群馬で、この屋根は酷い。僅かな日陰を求め、所狭しと観客が集まります。
メインスタンドからの眺めは良好。
やはり専用スタジアムは、スタンドとピッチの距離が近くて観戦しやすいです。
ゴール裏は席ではなく、通路と考えた方が良さそう。
フェンスの向こう側から観戦している人もいます。木陰なんですよね、この場所。
高さも傾斜も無い芝生席。後ろの方に少しだけ木陰があります。
ザスパ草津のJリーグ参入時には、隣の陸上競技場ではなく、こちらのサッカー場の改修を望む声も多かったのですが、選んだ道は陸上競技場の改修。
運命の分かれ道での選択を誤ったザスパ及び群馬県。ザスパの歩み続ける不人気の道は、まだまだ続きそうです。