ポイント😳
- 女子サッカーのまち(自称)
- アクセスの良さが自慢
- cafeが併設
なでしこ感ゼロ
自称「女子サッカーのまち」神奈川県大和市。
「70歳代を高齢者と言わない都市」宣言が少しだけ話題になったこともあります。高速道路上に掲げられたこの横断幕を見たことがある人も多いのではないでしょうか。
そして高速道路といえば、渋滞の名所・大和トンネルはあまりにも有名です。
高速道路では速度低下に注意し、後続車にブレーキを踏ませない運転を心がけなければなりません。登り坂では、意識的にアクセルを踏むことが大切です。
それはさておき、大和なでしこスタジアムは大和駅から徒歩5分。利便性の良さが魅力です。
大和駅は新宿から乗換え無し、渋谷からでも一度の乗り換え、横浜からも相鉄線であっという間に到着と、電車でのアクセスに恵まれています。
一方、車でのアクセスはどうでしょうか。国道246号からも近く、車でのアクセスも決して悪くありません。しかし、残念なことに駐車場に余裕がないため、あまりおすすめできません。
駐車場難民にならないためにも、電車利用が無難でしょう。
築30年の小さな陸上競技場。アクセス以外にこれといった魅力はありません。
それにしても、スタジアムの愛称以外に「なでしこ」を感じる要素がないのは寂しい限り。これでは単なる体育施設です。
大和シルフィードをもう少し上手に活用してもらいたいものです。
スタンド脇に併設されたカフェ。窓際の席から競技場内を眺めることができます。
観戦はしづらいでしょうが、雰囲気は楽しめそう。
カフェの名は「みなみ風」。残念ながら浅倉南はいません。