ポイント🗻
- 雄大な富士山の絶景
- キャンプ
- やっぱり冬は寒い
眼前に広がる雄大な富士山!
雄大な富士山とサッカーを同時に楽しめるグラウンドです。
富士山の裾野に位置するから裾野市。中腹にぽっかり開いた、大きな噴火口がバッチリ見えます。
ちなみに富士山に雪が最も多いのは4月だそうです。冬の時期ではないようです。
グラウンドと宿舎を併設した施設は、様々なカテゴリーの大会や合宿に利用されています。
「時之栖」の読みかたは「ときのすみか」。ちょっと読みづらいですね。
お洒落な外観のクラブハウスが目を惹きます。
Jリーグクラブのキャンプ地としても利用されていますが、冬は寒いです。
「静岡県は温暖」なんてイメージを持っている人も多いようですが、冬は風が強く、気温以上に体感は冷えます。とくに御殿場や裾野などの富士山周辺は静岡県の中でも寒い地域です。
そりゃ雪国に比べれば温暖かもしれませんが。
また、施設は見る場所というよりプレーするための場所という趣が強く、ベンチ等はそれほど用意されていません。
ところどころに設置されているベンチも、とくにピッチが見やすい場所に置かれているわけではなさそうです。