ポイント😚
- 2021年3月ネーミングライツ変更
- 柱ばかりが目につく屋根
- 待ち望まれる新スタジアム
もう限界です
山梨県のほぼ中央に位置する甲府市。
県の人口およそ82万人のうち、20万人弱が甲府市で暮らしていますが、これは全国の県庁所在地のなかでは最少クラス。
鳥取県鳥取市と熾烈な最下位争いを繰り広げています。
無い方がマシ
前時代的な昭和感の漂う陸上競技場。
唯一の屋根はメインスタンド中央部分にほんの僅かにあるだけです。
ところでこの屋根、柱ばかりが目立つ酷い設計です。サッカー観戦云々以前の問題。
これなら無い方がマシ。
ベンチシート
延々と続くベンチシート。空いてる時はあまり気になりませんが、人が多い時は大変そうです。
トイレの数も少なく、快適な環境とは言い難いスタジアムです。
小手先の改修は限界
2000年代前半にクラブ存続の危機に立たされながらも、それを乗り越えJ1昇格を果たすなど、酸いも甘いも共にしてきたスタジアムです。
そうは言っても、他のJリーグ開催スタジアムに比べ見劣りする点が多いのは事実。
また、他にまともなスタジアムが無い山梨県では、他のスポーツとのスケジュール面の調整も苦労が多く、新スタジアムを望む声は高まるばかりです。
何度か改修を重ねながら利用していますが、根本的な見づらさは変わりません。
無料駐車場
全く魅力を感じないスタジアムですが、広大な無料駐車場は、唯一評価できるポイント。
「無料駐車場がある」。本当にただそれだけのスタジアムです。