ポイント🏈
- 埼玉パナソニックワイルドナイツの拠点
- ホテルもある、カフェもある、グッズショップもある
- 日帰り入浴も可能
こりゃあ凄いや
国内屈指のラグビー場、「熊谷ラグビー場」に隣接するグラウンドです。
天然芝のピッチに加え、埼玉パナソニックワイルドナイツのクラブハウスや屋内運動場、さらにホテルやカフェやグッズショップ…
パッと目に付くだけでも、これだけのものを兼ね備えたとんでもない施設です。
どうやらこの施設は、埼玉県ラグビー協会が建設・所有し、パナソニックに35年間の定期賃貸借契約で賃貸しているようです。
スタジアムと練習場が同じ敷地内にあるのは柏レイソルの日立台と同じですが、あっちは私有地なこともあってか、とても閉鎖的で残念な環境です。
右手にクラブハウス

公園内の通路とピッチの間にあるのはシンプルな背の低いフェンスだけ。ひょいっと跨げる高さです。
クラブハウスの横にラグビー場が見えます。
クラブハウスに掲げられたワイルドナイツのエンブレムが、なんだか誇らしげに見えます。
左手にホテル
逆サイドには宿泊棟。
もちろん、ゴール裏からの展望が売りなことは間違いないはずです。
このホテルは、どうやら日帰り入浴も可能って、そこまでやるか?ってぐらい充実したこの環境。
凄すぎです。
錯覚に陥る
こうなってくると、隣接するラグビー場までワイルドナイツの持ち物のように感じてくるから不思議なものです。
人気商売にはこういった錯覚も大事でしょう。
いやはや、これは凄いものができたなというのが率直な感想です。
これが日本ラグビーのトップオブトップの練習環境です。ちなみに日本サッカーのトップオブトップの練習環境はこちら。