その123 長野市営陸上競技場

長野市営陸上競技場 長野運動公園陸上競技場 東和田陸上競技場 長野パルセイロ

 

ポイント🏞

  • 2駅利用可能
  • 大きなメインスタンド
  • 風光明媚な長野県

観戦はメインスタンド一択

 

AC長野パルセイロが定期的に練習場として利用している陸上競技場です。

過去には川崎フロンターレや長野パルセイロの公式戦が行われたことがありますが、現在Jリーグの公式戦は全て長野Uスタジアムで開催されます。

 

長野電鉄 成田エクスプレス 長野駅 スノーモンキー

アクセスは長野電鉄「朝陽」駅、しなの鉄道「北長野」駅の2駅が利用可能。

どちらも長野駅から乗ることができますが、いずれも本数が少ないのが欠点。都合の良い時間を調べて上手に利用したいものです。

もし、どちらでも良いのであれば、おすすめなのは長野電鉄。長野駅と観光地を結ぶこの路線は、首都圏で活躍した懐かしの車両がまだまだ現役で頑張っています。

 

長野市営陸上競技場 長野運動公園陸上競技場 長野パルセイロ 練習

メインスタンドはかなり大きめ。大抵のイベントは、このメインスタンドだけで事足りそうです。

 

長野パルセイロ 練習 見学 スタンド 観客席 開放

上段の席に腰をおろすと、全体像を捉えることができます。

 

長野パルセイロ 練習 見学 陸上競技場 屋根

ゴール裏からの眺めはイマイチ。

 

長野パルセイロ 長野運動公園陸上競技場 駐車場 観戦記

山に囲まれ、風光明媚な長野県。豊かな自然や美味しい食べ物、さらに温泉など観光地としても魅力がいっぱいです。