その116 栃木県総合運動公園第2陸上競技場

栃木県総合運動公園陸上競技場

 

ポイント😒

  • 1980年の国体を開催
  • 新スタジアムが完成
  • 補助競技場に降格

主役降板

 

栃木国体 カンセキスタジアム 栃木県宇都宮市 スタジアムガイド

2022年に国体を開催した栃木県は、メイン会場となる宇都宮市南部の「栃木県総合運動公園」を大幅にリニューアル。

栃木県にとって42年ぶりの開催となった国体の目玉は、新設されたカンセキスタジアムとちぎです。

 

カンセキスタジアムとちぎ 屋根 栃木SC カンセキ レビュー

かつて競馬場があった土地に、およそ25,000人収容の陸上競技場を建設しました。

カンセキスタジアムとちぎが完成したことにより、従来からある陸上競技場は補助競技場へ格下げ。42年前の主役を脇役へ追いやり、新たな主役が誕生しました。

 

栃木県総合運動公園陸上競技場 屋根 メインスタンド 国体

栃木 宇都宮 陸上競技場 国体 スタジアムガイド

栃木県 国体 会場 聖火台

ところが、この陸上競技場も近年改修したばかり。赤褐色から青いトラックへ生まれ変わりました。

陸上競技場への惜しみない投資が続いているようです。

 

宇都宮市 国体道路

アクセスは東武宇都宮線「西川田」駅から歩いて10分弱。運動公園周辺の道路は綺麗に整備されているため、とても歩きやすい道のりです。

さすが国体メイン会場。